PINGのドライバー、G430 LSTからG440 MAXへ

皆様こんにちは、Jです!

初めての投稿でまだ全く慣れていないので、至らない点ばかりですが勉強していきますのでよろしくお願い致します。

ところで、今回は私が使用していますピンのドライバーG440 MAXについて触れてみたいと思います。

私の平均スコアは95くらい、調子が良くて90を切り、ヘッドスピードは39〜40になります。YouTubeなどに登場される方々はプロ、トップアマが多いですが、私のようなアベレージゴルファーが世の中ほとんどと思います。是非ご参加になれば幸いです。

元々、G430 MAXの10.5°をピンツアークローム65Sを購入し、しばらく使っていましたが、打ち出しが高すぎた為、メルカリでG430 LSTの9°を購入。私のヘッドスピードでは厳しいかと心配していましたが、何とか使えました。ヘッドの性能をうまく引き出せていたかは分かりませんが、より前に行く弾道に変わりましたので、よしよしと思っていたところ、G440シリーズが出るというではないですか!新し物好きの私はいつも行く練習場にありますゴルフパートナーさんの試打クラブを5回くらいお借りして吟味していきました。

その結果、今回は LSTではなく MAX9°を選びました!

MAXを選んだ理由

1、カーボンクラウンになった

2、 MAXでも振りやすい

3、 顔が良い

1、2、は今回のモデルチェンジの大きな特徴と思います。G430 LSTは良かったのですが、ボール初速と振り感が気になっていました。特に振り感はお尻が落ちる感じ、何というか雑味を感じていました。G440は試打をしてみるとYouTubeで得ていた情報通り振りやすく、初速も1m/sくらい速く、打感、音も更に良くなっているではないですか! トータルの飛距離はG430 LSTと比べると5ヤードくらいのアドバンテージなので、劇的な変化は無いですが、先の振り感、打感、音の違いで買い替えても良いと判断。肝心なモデルは悩みに悩んだ末 MAXにしました。主な理由は LSTの方が前に行く弾道で一撃の飛距離、慣性モーメントの向上、柔らかい打感、落ち着いたパシュという音、など LSTを買う気でジーパーズに行きましたが、最後の最後で顔の良さで MAXにしました。

購入したその日の夕方からナイターゴルフでデビュー!弾道は打ち出しが高いですが、スイング次第で中から高弾道で滞空時間の長いボールでかっ飛びました!

次回は シャフトについてお話ししていきますのでよろしくお願いします🤲

コメント

タイトルとURLをコピーしました