みなさんこんにちは、ジェイです!
すば今日は、あのPINGのフィッティングを受けて来ました。らしい流れで感心しました。ではお伝えしていきます♪
今回はアイアンのフィッティングをして頂きました。まずは気になるヘッド、i240とG440を選びました。
現在使用しているXフォージドの7番の飛距離、方向性などをトラックマンで赤裸々にされます。
距離は多少厳しめ、130ヤード弱でした。
ではi240、G440ではどうか?
→ロフトが少し立っていたので数ヤード飛んでいましたが、i240は多少掴まりが良く、左に飛んでました。G440はXフォージドと同じ中央左右にまとまっていました。
次はシャフトですが、私は現在DG105のR300を使用しています。似たようなシャフトが出て来るかと思いきや、同じDG105のR300が出て来た時は少し感動しました。
簡単なクラブはいかがかなというのが今回の主旨でした。PINGのアイアンをライ角、シャフト長などの調整で私はオレンジ、少しフラットでドンピシャでした。結果ロフトが立っている分少し飛ぶということかな?という結果でした。
結論、少し簡単になって少し飛ぶ、という内容でした。これなら今のXフォージドを継続使用で良いかな、というのが今の感想です。お金に余裕があれば買ってみたいなと思います。
しかし、フィッティングの流れは分かりやすく、うなずくことが多く、楽しかったです。
本日は、どうも有難うございました♪

コメント